ホットケーキやパウンドケーキ、バームクーヘン、蒸しパンなどの使われることの多いベーキングパウダーと薄力粉ですが、ベーキングパウダーと薄力粉の違いとは何かご存知ですか?
ベーキングパウダーも、薄力粉もどちらもお菓子作りに使われる材料ですが、どちらかをうっかり切らしてしまった、足りなくなってしまったという時にそれぞれ代用できたら便利ですよね。
そこで今回はベーキングパウダーと薄力粉の違いとはいったい何なのか。それぞれ代用できるのかについてご紹介します。
ベーキングパウダーの特徴とは
ベーキングパウダーというのは「膨らし粉」とも呼ばれるもので、カップケーキなどのフワフワとした軽い食感を出すのに使われる粉です。
ベーキングパウダーの主原料は「重曹」です。重曹とは炭酸水素ナトリウムのことで水を加えて加熱することによって炭酸ガスを発生させ、その炭酸ガスが生地をふわふわに膨らませるという仕組みなのです。
アルミニウムフリーのベーキングパウダーが体に安心ということで最近はアルミニウムフリーのベーキングパウダーが多くなりました。
薄力粉の特徴とは
薄力粉は、精製された小麦を粉にしたものです。中力粉や強力粉に比べて小麦に含まれるたんぱく質である「グルテン」がすくなくて、より軽い食感の生地に仕上がる粉です。
グルテンは、パン生地のようにもっちりとした食感を作り出します。
ベーキングパウダーと薄力粉、それぞれ代用する方法とは
結論から言うと、ベーキングパウダーと薄力粉は代用できません。それぞれ性質が全く違った粉なのです。見た目は同じく白い粉なのですけどね。
薄力粉がない時には、中力粉や強力粉、米粉、ホットケーキミックスなどで代用するしかないでしょう。
ベーキングパウダーがない時には、ホットケーキミックスを使ったり、重曹やドライイーストを使うという方法があります。
ベーキングパウダーの主成分は重曹ですから、重曹でも生地が膨らむわけです。しかし、ベーキングパウダーは重曹をより使い勝手良く作ったものなので重曹で代用すると生地が黄色っぽくなったり苦みが出たりという仕上がりになります。
焼き上がりはしっとりとなり、どら焼きのような感じになります。
ホットケーキミックスは、あらかじめベーキングパウダーも薄力粉も砂糖なども混ぜてあるのでこちらを代わりに使うというのもいいでしょう。
また、ドライイーストはパンを焼くときに使うものですが、ベーキングパウダーがない時には代用として生地を膨らませるのに使っても大丈夫です。
ただし発酵時間がかかるのでベーキングパウダーよりも手間暇がかかってしまうというのがデメリットになります。
まとめ
さて、いかがでしたか?
まとめますと、
ベーキングパウダーと薄力粉の違いは?それぞれ代用できる?
- ベーキングパウダーは、重曹が主成分の膨らし粉。
- 薄力粉は小麦粉を精製して粉にしたもの。お菓子作りのメインに使われる。
- ベーキングパウダーと薄力粉はそれぞれ代用することはできない。ベーキングパウダーは重曹やドライイースト、ホットケーキミックスで代用できる。薄力粉は中力粉や強力粉、米粉、ホットケーキミックスなどで代用できる。
ということでしたよね。
また、ベーキングパウダーの代用ついては、『ベーキングパウダーの代用には片栗粉とドライイーストどちらが良い?ドーナツやマフィンもこれでできちゃう♪』の記事で詳しく紹介してますので、チェックしてみてくださいね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。少しでもあなたのお役に立てたのなら嬉しいです。