白だしの代用にはめんつゆとほんだしどちらが良い?


白だしの代用には、めんつゆと本だし、どちらがいいと思いますか?

白だしは、万能調味料ともいわれるくらいで、いろいろな料理に使われますが、白だしをうっかり切らしてしまい、ない!というとき、めんつゆや本だしで代用できないものなのでしょうか。

めんつゆ、本だし、それぞれの特徴を理解して、代用するならどちらがいいのか考えてみましょう!

【スポンサードリンク】

めんつゆの特徴は?代用にはどう使う?

めんつゆというのは、お蕎麦やうどん、そうめんなど麺類に使うイメージが強いですよね。

だしと、醤油とみりん、砂糖などで造られています。

白だしよりも、色が濃いのが特徴です。

色を気にしない鍋ものなどなら、めんつゆでも代用できますが、卵焼きなどの色が大切になる料理に使ってしまうと、色が茶色っぽく汚く見えてしまうので、白だし又は、本だしを使ったほうがきれいに仕上がります。

また、白だしよりも香り、味共に強いので、入れるとしたら白だしよりも少なめを心がけて使うといいでしょう。白だしよりも、甘みが強いです。

また、素材自体の味や風味を大切にしたいお料理には、めんつゆより白だしの方がいいみたいですね。

本だしの特徴は?代用にはどう使う?

本だしというのは、味の素が販売しているだしの粉末のことです。

本だしは、醤油は含まれておらず、塩、砂糖、かつお節粉末、酵母エキス、アミノ酸などの、うま味添加物などによって構成されています。

これは、かつお節風味のものや、いりこ出汁、昆布出汁などバリエーションがあります。

お味噌汁や、鍋ものや、チャーハンや、卵焼きなど幅広いお料理に使われています。

本だしだけでは、白だしのような味は出ません。白だしはいわば「おつゆ」ですが、本だしに、薄口醤油やお塩を加えて味を整えてしょっぱさを増したものは「おつゆ」として使えます。

本だしはめんつゆのように色が強くないので、卵焼きなどきれいな色に仕上げたいお料理には向いています。

だし巻き卵などを作るときには、白だしや、その代用に本だしを使うといいでしょう。

本だしは、そのままで使うというよりも、塩や醤油(薄口醤油)なども加えて味を整えてから使うといいでしょう。

【スポンサードリンク】

そもそも白だしとはどんなもの?

万能に使えるということで人気の白だしですが、そもそもどんな原料でできているのでしょうか?

白だしの特徴と、こんな料理に向いているというメリットを調べてみました。

白だしは、かつお節や、昆布などから採れる出汁がメインになっています。

そこに、白しょうゆや、薄口醤油、砂糖、みりんなどでしょっぱさや甘さを追加しているのが白だしというわけなんですね。

色が薄いというのが見た目の特徴で、卵料理や、煮物などにたくさん使っても色が汚くならず、きれいな色に仕上がるというのがメリットです。

めんつゆや濃口醤油は、白だしよりだいぶ色が濃いので、だし巻き卵やなんかを作るときに使ってしまうと、茶色っぽく汚い色に仕上がってしまいます。

おうちで楽しく美味しく手軽にお料理をしたい!という方には特選料亭白だし「四季の彩」がおすすめです。

白だしの使い方もわかったところで、ご自宅で美味しい和食作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?

まとめ

さて、いかがでしたか?白だしの代わりに、味的にはめんつゆでも本だしでも使えるみたいですね。

ただ、見た目を気にする料理の場合は、使い分けが必要でしょう。

まとめますと、

白だしの代わりに使えるもの

  • めんつゆは、白だしよりも味や色が濃いので、少なめに使う。卵料理や煮物などに使うと色が汚くなるので注意が必要。
  • 本だしは、薄口醤油や塩などをプラスして味を白だしに近づけて代用に使うといい。色が薄いので卵料理や煮物などにも向いている。

ということでしたよね。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください