三角コーナーの掃除の頻度とは?取れないよごれやこびりつきを取る方法をご紹介!食中毒対策もこれでバッチリ♪

キッチンに不可欠な道具の1つは”三角コーナー”ですよね、皆さんは三角コーナーの掃除をどのくらいの頻度でされますか?

汚れがこびりついてなかなか取れなくなってしまう事もありますよね。

取れない汚れ、こびりつきを取っていつも清潔な三角コーナーを保ちたいですがどのくらいの”頻度で掃除したら良いのか?

三角コーナーはとっても便利なグッズです。見た目もそうですが掃除をきちんとしてないと食中毒の原因になる事もあるので注意が必要ですね。

今回はそんな便利な三角コーナーについて掃除の頻度や取れない汚れ、こびりつきを取る方法』を調べてみました。これで食中毒対策も出来ますね!

【スポンサードリンク】

三角コーナーとは?

キッチンのシンクの角に置いてゴミを溜めるる便利なキッチングッズです。

三角コーナーのメリット

・料理中の細かなゴミ野菜の皮などを手軽に溜めておける。
・水切り・油きりが出来る。

三角コーナーのデメリット

・掃除をこまめにしないといけない。
・水垢、油汚れなど取れずらい汚れもある。

三角コーナー掃除の頻度は?

三角コーナーに専用のネットをかけて使用する事が多いと思います。
お料理をする頻度や作る量にも関係すると思いますが、毎日捨てる方、燃えるゴミの収集日前に捨てる方が多く、そのタイミングで掃除もしてしまうと汚れがたまらず楽です。

なので頻度としては毎日もしくは週3日程度が多いようです。
特に匂いが気になりやすい時期には蓋つきのものを使用したり袋でカバーしたりの工夫をで匂い防止も出来ます。

三角コーナーのひどい汚れ・こびりついた汚れの取り方

1.市販の洗剤を使う

三角コーナーは汚れが溜まるとヌメリが出てきて触るのも嫌になっちゃいますよね。
そんな時便利なのが市販のハイターなどです。

三角コーナーにたっぷりのハイターをかけて5分程放置します。

その後たっぷりの流水で洗い流します。この段階で綺麗になれば三角コーナーに触れずに掃除をする事が出来ます。
まだ汚れが気になる場合は使い古しの歯ブラシ等でこすればすぐに綺麗になります。

2.天然素材を使う

重層を使って手作り洗剤を作って掃除をすると天然素材なので手荒れの心配も軽減出来ます。

重層は天然素材で安心して使用出来ます。

約1ℓのお水に重層を大さじ4杯程入れて重層水を作ります。

洗い桶などに作った重層水と汚れた三角コーナーを入れてしばらく浸けておきます。

その後流水で洗い流せばしっかり汚れが取れています。
まだ汚れが気になる場合は使いふるしの歯ブラシなどでこすれば綺麗になります。

まとめ

三角コーナーの掃除の頻度は?ひどい汚れこびりつき汚れの取り方

  • 毎日もしくは週に2~3日程度がオススメです。あまり汚れがひどくなると匂いの原因になります。
  • 市販の物で手軽に落としたり、天然素材で徹底掃除で食中毒対策にもなります。

水回りは汚れやすい場所でもありますが食材を調理する場所でもあるので清潔にしていないと食中毒の原因になってしまう事もあります。
毎日軽く掃除をしたり定期的な徹底掃除など工夫をして清潔に保ちたいと思います。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもあなたのお役に立てたのなら嬉しいです。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください