ラム酒って何かご存知ですか?お菓子作りとかによく使われますよね。
もし、ラム酒がないときは、ブランデーやワイン、ウイスキーなどで代用できるのでしょうか?
ラムエッセンスというのもありますが、ラムエッセンスはラム酒とはどのような違いがあるのでしょうか?
ラム酒、その代用として使うブランデー、ワイン、ウイスキーそれぞれの特徴と、ラムエッセンスについてご紹介します!
ラム酒の特徴
ラム酒というのは、さとうきびを絞って絞り汁を発酵させたものを、蒸留したものです。
甘い香りが特徴で、バニラやカスタードなどに合う香りといわれます。
ブランデーの特徴は、ラム酒よりキツめ。
ブランデーというのは、白ぶどうから作るワインなどの果実酒を、樽で熟成させて作る蒸留酒のことです。
ラム酒よりも、香りは甘くありません。フルーツに合う香りです。
ラム酒よりも、アルコールの風味が感じられます。
アルコールの風味が強いのが苦手な場合はお勧めできません。
ワインの特徴は、ラム酒より柔らか。
ワインというのは、ブドウの絞り汁を発酵させて作ったお酒です。果実酒に分類されます。白ワイン、赤ワインなどがあります。
白ワインの方がお菓子作りに勧められていて、ラム酒やブランデーよりもキツい感じがせずに、風味が柔らかな感じになります。
ウイスキーの特徴。チョコとの相性抜群!
ウイスキーとは、穀物を発酵させて作ったお酒です。麦、トウモロコシなどを発酵させてウイスキーができます。
ウイスキーでも、ラム酒の代用としてブラウニーなど作っている人もいますが、美味しくできるようなので代用で使えます。
チョコとの相性もよく、ウイスキーボンボンというのがあるように、チョコを使ったお菓子にも使えます。
ラムエッセンスはアルコールが苦手な人に
ラムエッセンスというのは、ラムの香りがするエッセンスです。ラム酒のアルコールの風味が苦手な人にはラムエッセンスが向いています。
ラム酒を使う方が、本格的な味になりますが、ラム酒がないときやお酒のアルコールの風味が苦手な人はラムエッセンスを使うと良いでしょう。
ラムエッセンスは、バニラエッセンスと同じように、数滴を使います。間違ってラム酒の容量使ってしまうと、おそらく香りが強烈すぎるので気をつけてください。
まとめ
さて、いかがでしたか?ラム酒がお菓子作りの際になかったとしても、ワインやブランデーやウイスキーがあれば、充分代用として使えるということがお分かりいただけたかと思います。
また、ラムエッセンスという、アルコールの風味が苦手な人にはぴったりのアイテムもあることが分かりましたね。
まとめますと、
・ブランデーは、ラム酒よりもアルコールの風味が強いので苦手な人にはオススメできない。
・ウイスキーもお菓子作りに使えて、チョコとの相性が特にいい。
さて、このような感じになりました。それぞれ特徴が違うので、お菓子に合わせて、あるいはあなたのお好みに合うお酒を選んで使いましょう。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。少しでもあなたのお役に立てたのなら嬉しいです。