天ぷら鍋の洗い方!重曹を使うと良い?温度計付きも水洗いして良いの?



簡単に美味しく天ぷらが作れる天ぷら粉の登場でご家庭で作る方も増えたと思います。

天ぷらを作るのに欠かせない調理道具と言えば天ぷら鍋ですよね。
天ぷら鍋の洗い方って皆さんどうされてますか?

当然ながら通常の洗い物よりも油汚れが気になりますよね、頑固な油汚れには重曹がとっても便利なんて聞いたことがありました。

それから天ぷら鍋には温度計が付いているとっても便利な物もありますが、温度計が付いていても水洗いして大丈夫なのかなと疑問に思いました。

そこで今回は『天ぷら鍋の洗い方!重曹を使うと良い?温度計付きも水洗いして良いの?』など天ぷら鍋の疑問について色々調べましたのでご紹介致します。

【スポンサードリンク】

天ぷら鍋とは

天ぷらや揚げ物をするのに最適に作られている専用のお鍋です。

天ぷらや揚げ物を美味しく作るためにもっとも重要なのが素材に合わせた適温を保つことがとても重要です。

そのためにも天ぷら鍋のような専用のお鍋を使うと温度を均一に保てて天ぷらや揚げ物を美味しく仕上げることが出来ます。

天ぷらを作る際はたくさんの油を使うのでいつも通りに洗ってしまうとスポンジがベトベトになってしまったり、とてもたくさんの洗剤を使ってもヌルヌル感が取れずとっても不経済です。

ヌルヌルになってしまったスポンジで他の食器などを洗うとスッキリ洗えなくて気持ちが悪いですよね。

なので今回は洗い方のポイントなどをお伝えしていきたいと思います。

天ぷらの洗い方

①洗う前の準備

天ぷら鍋に残っている油を移し変えたり捨てたりしてから洗うと思いますがこの段階である程度油の残りを少なくしておくと洗うときの手間も結構軽くなります。

【油残りの処理方法】

・揚げ物などの調理で余った小麦粉で油を吸収させる。

そのまま排水溝に流してしまうとつまりの原因になるのでゴミ箱に捨てて下さい。

・新聞紙などに吸収させる。

油を吸収した新聞紙はそのままゴミ箱に捨てられるのでとても便利です。

・柑橘系の皮で吸収させる

みかんやオレンジ・グレープフルーツなどの柑橘系の皮にはリモネンと言う成分が含まれています、このリモネンがしつこい油汚れを落としてくれます。

②水温の確認

皆さんご存知の通り水と油はとても相性が悪いです。

水や温度の低いお湯で洗うと全然ヌルヌルやベトベトが取れません。

水温は温かめに設定してから洗って下さい。

上記の方法で天ぷら鍋に残っている油を出来るだけ取り除いてから洗剤とお湯で洗い流して下さい。

【スポンサードリンク】

手軽で簡単オススメの洗い方

重曹を使うととても手軽で簡単に洗うことが出来ます。

油汚れは酸性です、重曹はアルカリ性なので中和されて汚れが浮いてきて落としやすくなります。

重曹は100円ショップなどでも売られていますので、手軽で家計にもとても優しいです。

【重曹での洗い方】

①重曹を天ぷら鍋に満遍なくたっぷりと振りかけます。

②重曹が汚れを浮かして汚れが吸着するまで置いておきます。

③汚れを吸着した重曹をキッチンペーパーや新聞紙などで拭き取ります。

④お湯で汚れを洗い流します。

温度計付きの天ぷら鍋の洗い方

温度計付きてんぷら鍋の特徴をご紹介します。

【メリット】

天ぷらや揚げ物は調理過程の温度がとても重要です。
天ぷら鍋に温度計が付いていれば最適な温度が解りやすいのでとても便利です。

【デメリット】

温度計には空気抜きの穴が開いている物が多くほとんどの温度計が水濡れ厳禁です。

なので水洗いすることが出来ずキッチンペーパーでふき取って使う事になるのでべた付きなどが気になる方もいます。

上記でお伝えしたように温度計つきの天ぷら鍋の洗い方は「キッチンペーパーでふき取る」です。

温度計が取り外せるタイプの天ぷら鍋は温度計を外してお湯や洗剤などで洗い、温度計はキッチンペーパーなどでふき取ればべた付などが気にならない商品もあります。

まとめ

天ぷら鍋の洗い方!重曹を使うと良い?温度計付きも水洗いして良いの?

  • 天ぷら鍋の洗い方は洗う前の準備をする事をオススメします。
  • 天ぷら鍋の洗い方はお湯を使うことが重要です。
  • 重曹はとっても手軽で簡単に綺麗になるのでオススメです。
  • 温度計つきの場合は水濡れ厳禁の場合が多いです。
  • 温度計が取れる場合は外してお湯で洗い、取れない場合はキッチンペーパーなどで綺麗にふき取って使用します。

今回は揚げ物をする際にとても便利な天ぷらなべについて色々調べてみました。

揚げたてを食べるのがお家で作る際の魅力です、後片付けが大変で作らない方もいるかも知れませんが、工夫をしたら簡単に片付けられることが解りました。

天ぷらをご家庭で作る際には欠かせない天ぷら粉については『天ぷら粉と小麦粉の違いとは?それぞれ代用できる?片栗粉とも比較してご紹介!』の記事で紹介してますのでこちらもチェックしてみてくださいね!

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもあなたのお役に立てたのなら嬉しいです。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください