カットトマト缶とホールトマト缶の違いとは?保存方法と保存期間についてもご紹介!

トマトソースやトマトベースのお料理をする際にとっても便利なのがトマトの缶詰めですが陳列された棚を見るとカットトマト缶とホールトマト缶の2種類販売されていますよね。

何気なく使っていたけどカットトマト缶とホールトマト缶の違いって?と気になりました。
やっぱり違いがあれば保存方法や保存期間も違うのかな?

気になってくると色々疑問が出てきたので今回は『カットトマト缶とホールトマト缶の違いとは?保存方法と保存期間は』などトマト缶について調べたのでご紹介致します。

【スポンサードリンク】

カットトマト缶とホールトマト缶の違いは?

カットトマト缶

丸い形のトマトが使用されている事が多いです。

品種はイタリア産のロマーノが多く特徴は酸味が効いていて果肉もしっかりとした食感です。

さっぱりとした味付けに適しています。

トマトがカットされた状態なのでそのまま料理に使えてとても便利です。
食感は生のトマトに近いですが生のトマトよりも果肉がしっかり詰まっているので食感も楽しみたいときなどは最適です。

おすすめレシピ

・冷静パスタ
・カルパッチョ
・さっぱりトマトソース
・ドレッシング

カットトマト缶は食感も楽しめてさっぱりした味なのであまり火を通さないようなレシピに最適です。

ホールトマト缶

細長い形をしたトマトが使用されている事が多いです。

品種はイタリア産のサンマルツァーノが多く特徴は酸味と甘みのバランスがとても良くうま味が凝縮されて味の濃いトマトです。

果肉は柔らかく濃厚な味わいです。
トマトはホールのまま水煮された状態になっていてすぐにペースト状になるので調理をする際にもトマトがすぐに潰れてとても便利です。

うま味が凝縮されているの濃厚なトマトの風味を活かしたお料理に最適です。

おすすめレシピ

・煮込み料理
・濃厚ソース
・スープ

柔らかくジューシーなトマトを使用しているホールトマト缶はじっくり火を通してさらにうま味やコクを引き出すレシピに最適です。

カットトマト缶ホールトマト缶保存方法・保存期間

保存方法や・保存期間はカットトマト缶もホールトマト缶も一緒です

保存方法

缶詰めの中に入れたまま保存をすると金属の臭いなどがトマトに移ってしまうので他の容器などに移して保存をして下さい。

その際も出来ればあまり空気に触れない状態が好ましいです。

便利なのがジップロックなどの小分けに出来る袋などに入れて保存をすると風味があまり落ちないで使うことが出来ます。

保存期間

冷蔵の場合…2~3日以内

冷凍の場合…1ヶ月以内

トマト缶の代用については『トマト缶の代用にはどれが良い?【ケチャップ・生トマト・トマトジュース】』の記事で紹介してますのでこちらもチェックしてみてください!

【スポンサードリンク】

まとめ

カットトマト缶とホールトマト缶の違い保存方法や保存期間

  • カットトマト缶は果肉がしっかりしていて酸味も効いているのでサッパリとしたお料理と相性が良いです。
  • カットトマト缶はトマトをカットした状態になっているのでそのまますぐに使えるのもとても便利です。
  • ホールトマト缶は酸味と甘みのバランスが良く濃厚なお料理との相性が良いです。
  • ホールトマト缶はホールのままトマトが水煮された状態になっているのですぐにペースト状になりとても便利です。
  • 保存方法は缶から移してなるべく空気に触れないよう密閉するのがオススメです。
  • 保存期間は、冷蔵で2~3日以内、冷凍で1ヶ月以内です。

今回は良く使っているけど以外に違いが解っていないカットトマト缶とホールトマト缶の違いや保存について色々調べてみました。

原料はトマトでも種類も違いそれぞれの特徴が解るとお料理の幅も広がりそうです。

一方トマト缶が危険だという説もあり、『トマト缶は危険って本当?それともデマ?妊娠中は紙パックのものなら大丈夫?』の記事で紹介してますのでこちらもチェックしてみてくださいね!

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもあなたのお役に立てたのなら嬉しいです。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください